《重要》 リハビリ部 第1回採用試験日 9月11日(木)
理学療法士・作業療法士・レクリエーション職員の第1回採用試験日が決定いたしました。詳細は リハビリテーション部 Facebookページ 【採用試験日決定のお知らせ】をご覧ください。 鶴巻温泉病院 リハビリテーション部採用ホームページ http://www.sankikai.or.jp/tsurumaki-reha/ フォームからのお申込み・お問合せ お問合せ・病院見学お申込フォーム...
View Article看護部|11部署のスタッフコラムを公開しました
看護部のホームページでは、ブログ(スタッフコラム)を充実し、ケアミックス型病院の特徴をお伝えしています。今回は11部署の「病棟紹介」ブログ(スタッフコラム)を一気に公開いたしました! 看護部 病棟紹介 看護部ホームページ(採用情報) 医療療養病棟 2014年5月 3階東 こいのぼり 3階西 流しそうめん 回復期リハビリ病棟 2014年5月 2階南 新人職員リフレッシュ研修 3階南...
View Article看護部|11部署のスタッフコラムを公開(2)
看護部のホームページでは、ブログ(スタッフコラム)を充実し、ケアミックス型病院の特徴をお伝えしています。全11部署の「病棟紹介」ブログ(スタッフコラム)第2回を公開いたしました。スタッフコラムには、保育所・ベビーランドのご紹介、新人看護師からのメッセージも掲載しています。是非、ご覧ください。 看護部ホームページ(採用情報) 看護部 病棟紹介
View Articleリハビリ採用Facebookページ|回復期リハ病棟(2階南)
こんにちは、鶴のまきです!毎日暑い日が続いていますが、皆さん元気にお過ごしでしょうか? 今回は回復期リハビリテーション病棟の1つ、2階南病棟の紹介です! 2階南病棟はスタッフの係り活動が盛んです!今回はたくさんある中から『図書係り』の活動を紹介したいと思います。・・・ この続きは、リハビリテーション部ホームページから、リハビリ採用Facebookページでお読みください。きゅーきゅー。 鶴巻温泉病院...
View Article《重要》 リハビリ部採用試験 9/11(木),11/13(木),12/11日(木)
理学療法士・作業療法士・レクリエーション職員の第2回~3回目の採用試験日が決定いたしました。詳細は リハビリテーション部 Facebookページ 【第2回,第3回採用試験日決定のお知らせ】をご覧ください。 リハビリテーション部 Facebookページ 第1回【採用試験日決定のお知らせ】 鶴巻温泉病院 リハビリテーション部採用ホームページ...
View Article2014年 潜在看護師 再就業支援研修・シニア世代看護師 再就業支援研修
鶴巻温泉病院は、あなたの職場復帰(就職)を応援しています。 鶴巻温泉病院 看護部では、潜在看護師の再就業を推進しています。 ●「2014年 潜在看護師 再就業支援研修」の詳細は看護部ホームページをご覧ください。 潜在看護師 再就業支援研修|11/25(火)~11/26(水) 看護師資格のある皆様へ 長期間、臨床から遠ざかっている そろそろ復帰を考えている...
View Article看護部スタッフコラム|新着情報
●ワークライフバランス|仕事と子育てを両立 出産を機に子育てに専念していましたが、働きたいという気持ちが強くなり、短時間でも働ける職場を探しました。 ●中途採用者からひとこと|中途入職して思うこと 私は当病院へ来た理由は在宅看護を学ぶ上で在宅へいく前の患者さんやご家族のこと、在宅への希望を持つ気持ちを学びたいと思い、入職しました。 鶴巻温泉病院 看護部ホームページ...
View Article募集:薬剤師(正職員 新卒、中途) 平成26年9月掲載
薬剤師(正職員) 若干名<新卒、中途>を募集いたします。 当院での調剤業務と病棟薬剤業務、薬剤管理指導業務を中心に担当していただきます。 緩和ケア、NST、ICT、褥瘡などチーム医療に積極的な病院です。 TDMや薬剤師による検査オーダー等にも力を入れています。 研修体制も整備されております。 やる気のある人材を探しております。 ワークライフバランスの取りやすい職場環境で安心して働くことができます。...
View Article募集:医療ソーシャルワーカー(社会福祉士|新卒・既卒)
募集:医療ソーシャルワーカー(社会福祉士|新卒・既卒) 社会福祉士有資格者 平成27年3月卒業見込 「社会福祉士」資格取得見込者 勤務開始時期:新卒者(平成27年4月~)・既卒者(応相談) ※鶴巻温泉病院での採用後、法人内で人事異動(介護老人保健施設 ライフプラザ鶴巻)もあります。...
View ArticleリハビリFacebookページ|回復期病棟(4階南)の紹介
こんにちは鶴のまきです!今回は回復期病棟の1つ,4階南病棟の紹介です.4階南病棟は教育・指導がとても手厚いです!PTは1・2年目の職員に3年目以上の職員が指導者として業務内容や患者様の相談にのってくれる体制があります.また,OTは担当患者様によって指導者がつき,相談にのってくれます.・・・...
View Article「進んだ医療 母国に伝えたい」朝日新聞 5/18掲載
3年前にインドネシアから来日し、当院で看護助手として働きながら日本での看護師資格取得を目指していたルシィ・フィトリアニさんが今春、国家試験に合格しました。 「インドネシアの看護師は医師の指示がなければ動けないが、日本は一人一人が誇りを持って働いている。そこが素敵です。」と語るルシィ・フィトリアニ看護師と彼女を支えた当院のサポート体制について、朝日新聞で紹介されました。 asahi.com...
View Article《重要》 リハビリ部 病院説明会について
学生の皆様 【重要なお知らせ】鶴巻温泉病院リハビリテーション部 病院説明会について情報を更新いたしました. 第12回目:平成26年12月20日(土) 言語聴覚療法,レクリエーションのみ第13回目:平成27年1月17日(土) 言語聴覚療法,レクリエーションのみ第14回目以降の日程は,後日発表いたします....
View ArticleリハビリFacebookページ|リハビリテーションケア合同研究大会
こんにちは!つるるでつる♪今日は,学会発表と研修会参加について報告するつる.リハビリテーション部では,学会発表や院外研修会への参加を推奨しているつる.理学療法・作業療法・言語聴覚療法およびレクリエーションに留まらず,リハビリテーション部に所属する事務職員まで,業務の質を向上させるため,学会で発表したり院外研修会に参加したりしているつる....
View Article看護師国家試験合格!ニュースJAPAN「天使に歓喜の春」
日本・インドネシア経済連携協定(EPA)に基づくインドネシア人看護師候補 Lusy Fitriani さんは、2009年2月より当院で働きながら、看護師国家試験に向けて日夜努力を続けていました。 3月25日(金)午後2時の合格発表を ルシィさんとサポートチームの皆で確認、当院には歓喜の輪が広がりました!...
View Articleリハビリテーション部では以下の職種を募集しています
【重要なお知らせ 2015年1月13日現在】鶴巻温泉病院リハビリテーション部 採用情報を更新いたしました.現在,以下の職種を募集しています.詳細はリハビリテーション部採用案内をご覧ください。 -----------------------------------------------------------------------作業療法士:1名 《新卒》言語聴覚士:1名...
View Article看護部|2016年度「ナースフォーラムスケジュール」掲載
2016年度「ナースフォーラムスケジュール」を掲載いたしました。ご質問など、お気軽にお問い合わせください。 フリーダイヤル 0120-131153 ナースフォーラムスケジュール http://www.sankikai.or.jp/tc/conditions/ 新卒採用募集要項 http://www.sankikai.or.jp/tc/conditions/ 中途採用募集要項...
View Article看護部 教育スタッフコラム「1年~4年次研修」を更新しました
新たに「教育」「専門・認定看護師」のカテゴリを追加し、「病棟紹介」「保育所」「ワークライスバランス」など、幅広く皆さんに看護部の取り組みをお伝えしています。 看護部 教育スタッフコラム「1年~4年次研修」を更新しました
View Article【3月3日現在】リハビリテーション部では以下の職種を募集しています
【重要なお知らせ】 鶴巻温泉病院リハビリテーション部 採用情報を更新いたしました. お申込み等の詳細はリハビリテーション部採用案内をご覧ください。 平成27年3月3日現在,以下の職種を募集しています. ----------------------------------------------------------------------- 作業療法士:3名《新卒》...
View Article平成27年度 リハビリテーション部 病院説明会日程
【重要なお知らせ】 こんにちは.鶴のまきです。皆様に重要なお知らせがあります。 平成27年度 リハビリテーション部 病院説明会日程を掲載しました。 理学療法,作業療法,言語聴覚療法,レクリエーションのスタッフを募集致します. 説明会日程は、リハビリテーション部 採用情報Facebook ページ https://www.facebook.com/tsurumakirehaをご覧ください。...
View Article